幼稚園に一本ある桜の木。
きょうは、満開です。
子ども達は、春休みなので、幼稚園に桜が咲いているのを
知りません。こんなにきれいに咲いた桜の花。
みんなは、きっと ご家族やお友達と 近所や 旅行先で
見ていることでしょうね。
2015/3/31 [Tue]
みんなで この日を迎える事ができて
嬉しい気持ちでいっぱいです。
60年の歩みの中で 子ども達やおうちの方 そして 教会
の方々との出会いにも 心から感謝致します。
これからも、草ヶ江幼稚園らしく 毎日を大切に過ごして
いきたいと思います。
★九響のメンバーを迎えて
子ども達は、初めて触れた本物の世界に 心から入り
込んで聞き入っていました。 素敵な演奏に私達も
うっとり…幸せな時間を過ごすことが出来ました。
モーツァルト アイネクライネ ナハトムジーク第1楽章
ヴィバルディ 四季より 春第1楽章
ブリテン シンプル シンフォニーより 第4楽章
ディズニー アナと雪の女王より
サウンドオブミュージック メドレー
スタジオジブリ となりのトトロより
他
2015/3/27 [Fri]
《 創立60周年記念礼拝・コンサート》
3/27(金)10時半より
福岡聖パウロ教会 礼拝堂
みんなでお祝い いたしましょう♪
待ってまーす。
2015/3/26 [Thu]
ピアノのおなかをあけて…
こわしてるんじゃないよ!!
おじちゃんが きれいな音が
出るようにしてくれてるんだよ。
ピカピカのピアノで
また、みんなで いっぱい歌おうね♪
2015/3/25 [Wed]
まーがれっとのお部屋の前の 桜の木。
ちらほら花が 咲き始めました。
つぼみもふくらんで 春がやって来ましたね。
春休みの子ども達は、ご家族やおじいちゃん、
おばあちゃんと楽しい時間を過ごしていることでしょうね。
2015/3/23 [Mon]
今日で2014年度の保育が終わりました。
遠くへお引っ越しをするお友達もいます。
毎日、一緒に過ごしたお友達。
いつまでも ともだちだよ!
わすれないよ! 元気でね!
春休み中、子ども達やご家族の方が
事故や怪我にあいませんように
神様お守りください。
また、元気な笑顔で会いましょうね。
★3/27(金)10時半〜
創立60周年記念礼拝・コンサート
★4/8(水)始園式
2015/3/20 [Fri]
みんなで過ごすのも あと一日。。。
「ぐっちせんせい おもしろかったよー!」
泣いたり、笑ったり たのしい一年だったね。
年中さんになったら、何組なるのかなぁ?
2015/3/19 [Thu]
龍先生との 最後の体操教室!!
「いつも 楽しみにしてたよ♪」
「りゅう先生 ダ・イ・ス・ キ❤」
2015/3/18 [Wed]
ぽかぽかいいお天気に 恵まれた今日
ゆりぐみ48名が 卒園しました。
やさしさいっぱい ありがとう!
えがおいっぱい ありがとう!
おもいでいっぱい ありがとう!
元気な一年生に なってください。
これからも ずっとみんなのこと
応援しているよ♪
2015/3/17 [Tue]
ずっと ずっと ともだち ♪
みーんな ともだち ♪
2015/3/16 [Mon]
「ぼくたち わたしたちのようちえん
60さいのおたんじょうび おめでとう!!」
ずっとずっと このみんなの明るい笑顔が
続きますように。。。
2015/3/13 [Fri]
あと…二日。
いよいよ卒園式が近づいてきました。
大きな声で返事。園長先生から証書をもらう時のりりしい顔。
そして、子ども達の歌声に姿に胸が熱くなりました。
今年は、初めて教会の礼拝堂で卒園式をします。
2015/3/12 [Thu]
年長組は、紅白対抗でドッヂボールをしました。
一年間で、身体も大きく強くなったね。
飛んでくるボールへ向かってとりにいく姿。
投げるときのスピード!! 女の子だって負けません。
すべてが成長の証です。
龍先生ありがとう!!!
2015/3/11 [Wed]
転んでも 抜かされても
あきらめない強い心になりました!!!
2015/3/10 [Tue]
教会の礼拝堂ヘ行く時、年少組さんは、年長のお兄さん
お姉さんと手を繋ぎ、一緒に座ります。しっかりと握ら
れた手から優しさと温かさが、伝わってきます。
ありがとう。。。
2015/3/9 [Mon]
❤ママが作ってくれたお弁当❤
幼稚園で食べるのは、今日で最後。。。
嬉しそうにシラスがはいってる!! ハンバーグだよ!
可愛いお顔のおにぎり! アリガトウって海苔で書い
てある! それぞれママが心をこめて作ってくれたお
弁当。 みんなで「おいしい!」「おいしい!」と言
いながら食べました。そして… 大好きなママへお
手紙を書きました。ママ見たら泣いちゃうかも。
2015/3/6 [Fri]
「きりんさーん 見て!」
「ボク、今日のシール帳ね! きりんのシール貼ったんだよ」
年少さんは、麓の桜坂のバス停から、年中・年長さんは、
幼稚園からお山の上にある動物園まで歩きました。急な坂
を子ども達は、歌を歌ったり、クイズをしながら…楽しみ
ながら登ることができました。
みんな、よく頑張って歩いたねぇ。
「かばさぁ〜ん!」「ぞうさ〜ん!」いろんな動物を見る
たびに、大歓声でした。
2015/3/5 [Thu]
「おめでとう ! 」 「3月生まれのお友達 おめでとう !」
嬉しいね。ずっとずっと待ったお誕生会。
「 大きくなったら 何になりたいの? 」の質問に
ケーキ屋さん! パン屋さん! 飼育員さん!小学校の先生!
剣道の人!そして…にんにんジャー!
どうか みんなの夢が叶いますように❤
お誕生会の出し物は、ちゅうりっぷ組さんが
『どんな色がすき?』の歌をプレゼントしてくれました。
今日は、ひなまつり。クラスでひなあられとカルピスで
楽しくお祝いしました。
2015/3/4 [Wed]
何してるのかな?
子供達は、砂遊びが大好き!!
預り保育“とまとクラブ”にて
2015/3/2 [Mon]
Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta