うれしそうに 先生に話してるMちゃん。
なんのお話 してるのかな?
なにかいいことあったかな?
2016/6/30 [Thu]
「さぁー! はじまるよ!!」
「わーい !!! 」 「 いぇーい !!!」
お部屋 ぜーんぶ真っ白になっちゃったね。
「たのしかったぁぁぁ」
「おもしろかったぁぁぁ」
2016/6/29 [Wed]
てっちゃんの足は、手の代わりもしています。
足で字を書いたり、ご飯を食べたり、車の運転だってできます。
熊本から一人で運転してきたんだって!!
「すごーい!」「すごいね」パチパチパチ
楽しいお話ありがとう。
「又会おうね」タッチも足でしたよ♪
2016/6/28 [Tue]
年長さんのろうそく係が、大きなろうそくに
火を燈すと…礼拝が始まります。
2016/6/27 [Mon]
「なにいろがすき?」
「ぼくは、むらさきがすき」
「私のクレパス見て! 水色と青と緑は、はだかんぼうだよ」
2016/6/24 [Fri]
「たべちゃだめー!!」
「にげて! 」「にげてぇー!」
ころころパンケーキのおはなし。
「たのしー♪」
2016/6/23 [Thu]
45人の中央区と南区の先生達が、
さくら組に来てくれました。
先生もドキドキ! 子ども達もドキドキ!!
いつもの元気なさくらさんでは、
なかったけれど とっても温かい雰囲気でした。
みんなよく頑張ったね。ありがとう。
2016/6/22 [Wed]
おひさまが出てきたよ!
水着に着替えて 水遊び。
私達は、まったり温泉気分!?
いいお顔❤
2016/6/21 [Tue]
どろどろの土を 2人で ペタペタ!!
「なに つくってるの ? 」
「お山だよ〜♪」 「ペタペタペタ!!」
手も 足も うれしそう♪
2016/6/20 [Mon]
ドキドキ うれしいたんじょうかい!!
子ども達にとって、今日は特別の日だね。
おめでとう♪ ママも とっても嬉しそうだったよ♪
今日のおやつは、野菜チップ。
にんじん・さつまいも・いんげん・かぼちゃ・・・
おいしかったね♪
2016/6/17 [Fri]
しっぽとりゲーム。
ねずみのぼく達のしっぽを取りに来るんだよ。
猫になって!! 「キャーッ!」
みんな逃げるの速いねぇ。
2016/6/16 [Thu]
「深江先生のところへ みんな来てきて!!」
「みんなでお水に慣れようね。」
手にお水をすくって「ふぅーっ!」「じょうずだね」
「今度は、ママみたいに お化粧をしまーす」
「お水をすくったら…パタパタパタ!!」
「あーら! きれいになっちゃった!」
みんな キラキラの笑顔がはじけたよ。
2016/6/15 [Wed]
今日は、沢山のお父さん、お母さん、おじいちゃん
おばあちゃん、お兄ちゃん、お姉ちゃん、
小さな弟や妹ちゃん達が、幼稚園に来てくれました。
子ども達、そして 私達にとっても…
笑顔がはじけた幸せな一日となりました。
ご出席ありがとうございました。
2016/6/14 [Tue]
みんなで 初めて作ったよ。
「さらずなを かけると かたくなるよ!」
「せんせい! わたしの かたくなってきた♪」
2016/6/10 [Fri]
丸く描いた鉛筆の線を切るのって難しいねぇ。
みんな真剣な表情で チョキ チョキ!!
のりをペタペタ!!
ほ〜ら かわいいカタツムリの出来上がり!!
2016/6/9 [Thu]
子ども達がたーくさん。
砂遊びって楽しいね。なんのお料理が、出来てるのかな?
「おとうさん!ジュース買ってきて!」
「はーい!」
良いお返事のお父さんは、元気に出掛けて行きました。
2016/6/8 [Wed]
ピーン! ピーン!!
みんなの指先が かっこよく伸びてるね。
この下を 可愛い年少さん達が 通るんだね。
2016/6/7 [Tue]
今日は、子ども達がお花を持って、登園してきました。
お花を手にしたお顔は嬉しそうね。
色とりどりのきれいなお花を礼拝堂に飾って、
チャプレンと感謝のお祈りをしました。
そして、いつもお世話になっている病院や交番、銀行
デイケアサービスのおじいちゃんやおばあちゃんの所へ
みんなで花束を届けに行きました。
★「いつもおせわになって ありがとうございます!」
西日本シティ銀行六本松支店にて
2016/6/6 [Mon]
夏を思わせるような良いお天気の中、
お弁当を持って 大濠公園までピクニック。
年長さんは、年少さんの手をしっかり握って歩いてくれました。
優しいお兄ちゃんお姉ちゃんのことが大好きになったよ。
みんなのお顔も 嬉しそう。歩く姿もかっこいいな。
シロツメグサもいっぱい咲いて、花かんむりや 花束を
作って遊びました。トンボやパッタもいたよ!!
2016/6/3 [Fri]
アラ…さくら組さん、今日は どうしちゃったの?
体操座りで… かっこいい!!
ママ達が、読んでくれる『ばいきんバイバイ』紙芝居を
じっと見ています。 みんなが理解できているのか
ママ達は、ちょっぴり不安でした。
食事の前
「粘土ばいきん!」「積み木ばいきん!」「泥ばいきん!」
「バイバーイ!!」ってきれいに洗っていました。
ちゃーんと子ども達の心に届いていたようですね。
ママ達は、楽しく練習を重ねて子ども達の前に立ちました。
みんなが喜んでくれたので、とても嬉しかったようです。
2016/6/2 [Thu]
先生 おはよー!
今日から 可愛い夏服♪
そして、はだし保育が 始まります。
2016/6/1 [Wed]
Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta