さっきから見てたら ずーっと
じゃれあったり へんなかおしたり。
楽しそうに 何話してるんだろ?
なかよしだねえ。
★子ども達は、冬休みを楽しんでいることでしょうね。
みんなで笑ったり、泣いたり、ドキドキしたり、悔しか
ったり、がんばる強い心もいっぱいでてきたね。
いろんな思いで過ごしてきた2016年もあと少しで
終わります。2学期は、行事が多く、お家の方に沢山
手伝って頂きました。心から感謝申し上げます。
来年も、子ども達 一人ひとりを大切に 元気いっぱい
過ごしていきたいと思っています。
では、良いお年をお迎え下さい。
1月10日(火) 始園式
2016/12/27 [Tue]
今日で 2学期の保育が終わりました。
冬休みを元気に過ごしてくださいね。
★幼稚園の始園式は、1/10(火) です。
2016/12/20 [Tue]
湯布院から さんちゃんと一緒に
楽しいお話を いっぱい持ってやって来た!!
あやつり人形のカエルくんの逆立ち歩き。
あれれ!?空中を歩いてしまって…。
落ちちゃった!!!
みんなの笑顔が最高だね♪
2学期も、明日で終わりです。
来年もみんなの笑顔が
いっぱいな年になりますように。
2016/12/19 [Mon]
10月から練習を重ねてきた聖誕劇。
一人ひとりの子ども達が、イエスさまの誕生の劇を
心をこめて演じました。
羊さん、宿屋さん、お星さまになった年少、年中さん。
とっても可愛かったよ。
聖歌隊やそれぞれの大切な役を演じた年長さん。
みんな立派でした。台詞も上手に言えたね。
お客さんの大きな拍手、聞こえたかな?
感動をありがとう!!
♪もろびとこぞりて むかえまつれ
ひさしくまちにし
しゅはきませり しゅはきませり
しゅはきませり
2016/12/17 [Sat]
イエスさまのお誕生を、みんなでお祝いしました。
世界中の子ども達に幸せが、訪れますように。。。
2016/12/16 [Fri]
雨が上がったよ♪
ゆりぐみさーん! 集合!!
「あしたのクリスマスかい♪ みんなでみにきてね!!」
★クリスマス礼拝・祝会★
12月16日(金) 9時半より 教会礼拝堂にて
2016/12/15 [Thu]
お顔を描いた星を 図書室のクリスマスツリーに飾りに行ったよ。
星でいっぱいのキラキラツリーができたね♪
手遊びや雪だるまの紙芝居も読んでもらって
みんなで楽しい時間を過ごしました。
2016/12/14 [Wed]
好きな色を選んで、ろうそくを作りました。
「みんなみて! さぁ、あけてみるよ!」
「わぁ!!」 「すごい!!」
「せんせいのろうそく ピンクとムラサキだ!!」
「はやく! ぼくも あけたいよー!!」
2016/12/13 [Tue]
12月16日(金)に礼拝堂で行なわれる
礼拝のリハーサルをしました。
3本目のろうそくに火をつけて…。
本番と同じよう讃美歌を歌って、
濱生先生からクリスマスのお話を聞きました。
♪「アドベントクランツに」
♪「よろこびうたえハレルヤ」
どちらも、子ども達が大好きな歌です。
2016/12/12 [Mon]
今日は、礼拝堂で、聖誕劇のリハーサルをしました。
みんな 言葉を上手に言えたね。
本番が楽しみです。
2016/12/9 [Fri]
「せんせーい!!」
「わぁー!! 」
「みんな はやーい!」
寒さなんてへっちゃらだね。
2016/12/8 [Thu]
きれいな音に 耳を傾けながら
みんなで 優しくベルを鳴らしました。
2016/12/7 [Wed]
筆に絵の具をつけると…。
そおっと そおっと ていねいに筆先で塗っていきます。
上手ねぇ。。
お星さまとお話してるのかな?
とってもうれしそう。。
黄色のキラキラお星さまできたね♪ すてき!!
2016/12/6 [Tue]
ヨセフとマリア「とん とん とん♪やどやさん」
「どぉーか ひとばん とめてください♪」
やどやさん 「どこのおへやもいっぱいですよ♪」
「こまった こまった どうしましょう♪」
今日のマリアさんは、先生ね。
やどやさんは、困った困ったしています。
2016/12/5 [Mon]
こーんなに たくさんのお友達と先生が、
12月生まれなんだって!!
おめでとう♪ おめでとう♪
にぎやかなお誕生会になりました。
先生達の出し物も、サンタさんが出てきて
とっても楽しかったね。
2016/12/2 [Fri]
12月になったね。
窓には、可愛いサンタさんやトナカイさんが
飾られました。
先生のお話、みんなおりこうさんで聞いてるね。
「今日は、紙粘土でオーナメントをつくりまーす♪」
どんなのができるのかな?
こんど みせてね。
2016/12/1 [Thu]
Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta